業務拡大につき、特許事務員(国内)、弁理士及び特許技術者を急募いたします!
募 集 内 容 ・ 条 件 な ど |
職種 | 特許事務員(国内) 【正社員】 |
仕事の内容 | ○国内クライアント及び外国代理人に対する連絡、応答 ※業務の半分程度は英語(読み書き)を使用します ○上記に付随する事務 ○来客、電話、メールの応対、文書保管、管理等の一般事務 |
|
必要な資格 | ★特許事務経験のある方歓迎★ ※未経験でも、特許関係の法律に関する知識を覚える前向きな姿勢があればOKです ○Word、Excel、メールソフトが使用できる方 ○TOEIC780点以上(又は相当)の方 ○細かな事務作業を行う注意力と、チームで仕事を行う協調性が必要です |
|
労 働 時 間 等 |
就業時間 | 9:00~17:30(休憩45分) |
休日等 | 完全週休2日制(土・日),国民の祝日及び国民の休日,年末年始,有給休暇,慶弔休暇 | |
給 与 賞 与 等 |
給与 | ○給与:経験、能力等を考慮のうえ、当社規定による ○給与改定:年1回(4月) ○賞与:年3回支給(夏期・冬期・期末) |
その他 | ○社会保険完備(雇用・労災・健保・厚生年金) ○弁理士企業年金基金 ○健康診断 ○交通費全額支給 ○休憩室あり(ロッカー・冷蔵庫・電子レンジ完備) ○お茶・コーヒー・ウォーターサーバー等自由 |
募 集 内 容 ・ 条 件 な ど |
職種 | 弁理士・特許技術者(化学系) 【正社員】 |
仕事の内容 | ○国内外における、特許・実用新案・意匠・商標に関する出願、中間、審判、異議申立、鑑定、訴訟等 ○原則、国内新規出願からその中間対応、その外国出願及びOA応答等、一連の業務を一貫して担当して頂きます ※特許技術者は上記業務の補助業務 |
|
必要な経験 | ○要英文読・英作文力 ※弁理士資格保有者・実務経験者・40歳以下の方歓迎いたします |
|
労 働 時 間 等 |
就業時間 | フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00含む7時間45分) |
休日等 | 完全週休2日制(土・日・祝日),年末年始,有給休暇,慶弔休暇 | |
給 与 賞 与 等 |
給与 | ○給与:経験、能力等を考慮のうえ、当社規定による ○給与改定:年1回(4月) ○賞与:年3回支給(夏期・冬期・期末) |
その他 | ○社会保険完備(雇用・労災・健保・厚生年金) ○弁理士企業年金基金 ○健康診断 ○交通費全額支給 ○休憩室あり(ロッカー・冷蔵庫・電子レンジ完備) ○お茶・コーヒー・ウォーターサーバー等自由 |
当 社 に つ い て |
会社名 | 弁理士法人池内アンドパートナーズ |
所在地 クリック↑ |
〒530-6026 大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー26階 | |
就業場所 | 上記所在地 | |
転勤はありません | ||
JR桜ノ宮駅・JR大阪天満宮駅・地下鉄南森町駅 いずれの駅からも徒歩10分程度 | ||
事業内容 | 特許・実用新案・意匠・商標・サービスマーク出願、外国出願、審判、訴訟、不正競争事件、契約、警告、鑑定、ライセンス交渉、特許教育、特許管理、特許戦略、コンサルタント、その他相談業務など 海外・国内の大手企業を中心に、幅広い技術分野にわたるクライアントに、良質なサービスを迅速に提供する、技術と法律の専門家集団です。当法人の弁理士および技術スタッフのほとんどは、研究職としての企業勤務経験を有する者、あるいは、修士・博士の学位を有する者であり、高い技術力を誇っています。 当法人の弁理士の専門分野は、ほぼ全ての技術分野を網羅しており、多様化・複雑化する発明に対応可能です。特許出願から権利化までの手続きのみならず、係争事件・訴訟事件に関する経験も豊富です。企業の研究者や知財部員あるいは大学生向けの特許教育も行っています。 米国、欧州、中国、韓国、他のアジア諸国等、世界各国の特許事務所・法律事務所との連携により、クライアントの国際的な権利取得を強力にサポートします。 |
|
会社の特徴 | ○開業30年超の事務所です。 ○梅田からは少し離れますが、大川沿いのタワービル26階に事務所を構えており、緑の多い落ち着いた環境で仕事ができ、春は桜、夏は天神祭りの花火が室内から楽しめます。 ○金曜日は、来客時を除きカジュアルな服装で勤務可能です。 |
|
社員数 | 全体 | 24名 |
弁理士 | 8名 | |
特許事務員 | 9名 | |
応
募 方 法 |
郵送の場合 | 履歴書(写真貼付)及び、職務経歴書を上記所在地 総務宛に郵送して下さい。 書類選考のうえ、追って面接日等をご通知致します。※メールにてご連絡差し上げますので、必ず履歴書にメールアドレスをご記載下さい。 |
メールの場合 | 履歴書(写真貼付)データ及び、職務経歴書データを recruit4@ikeuchi.or.jp 宛にメールで送信して下さい。 書類選考のうえ、追って面接日等をご通知致します。 |
|
その他 | 弁理士・特許技術者は内定までに複数回の面接をお願いすることがありますので、予めご了承をお願いします。
特許事務員の採用までの流れは下記の通りです。 |